引き出し収納を見直しました

B!

 

 

食器棚として使っているケビント。

「食器はこのケビントに収納できるだけ」

そんな自分なりのルールを決めて

モノを増やさないようにしています。

 

 食器は好きで本当はもっとたくさん欲しいなぁと思っています。現在の食器は、ほとんどセリアやダイソー、ニトリなどで購入したものばかり。扱いが雑なので、プチプラなものをそろえていました。食器が割れたり欠けたりした時に「金継ぎ」なるワザで修復することが可能とは知っていたものの、「漆」で接着っていう部分が気になって。しかし、今は「金継ぎキット」などもあるようで、初心者でもハードルは低そう。気に入った食器が割れてしまうことが怖くて、なかなか手を出せなかった念願の和食器。でも「金継ぎ」という修復方法...
ミニマムな食器棚、あえて収納力の低いケビントを使う - 紡ぐ暮らしシンプルな暮らし

 

 

このケビントの2つの引き出しには、

・カラトリー類

・擦りおろし用の調理器具

を収納しています。

 

我が家では、薬膳や食養生を取り入れたりすることもあるので

すり鉢

おろし器&スライサー

スクイーザーの他に

乳鉢もこの引き出しに一緒に収納しています。

 

 

細々としたモノが多いので

仕切って取り出しやすくしたいけれど、

市販のグッズはサイズがなかなか合わないのが悩みの種。

 

引き出しを開けるたびに、

ズレてしまう道具がプチストレス。

 

 

先日、ホームセンターに行ったときに

仕切りに良さそうな工作用の木材を発見!!

さっそく仕切りを作ってみました。

 

 

収納するモノに合わせてサイズを測って、

仕切り用の木材をカット。

 

2mm角の細い角材をボンドで貼って、

仕切り用の木材を上から差し込むだけ。

 

工作用の木材なので、

カッターで切ることが出来ました。

 

 

後は道具を収納して。

 

少しだけストレスフリーで良い気分♪

 

 

最新の記事はこちらから