ゴミを出したくないな…と思うと、市販のお菓子の「包装」も気になります。
どれくらいのゴミが出る?
それを考慮した上で欲しい?
そんな風に自分に問いかける癖がついてしまいました。
しかし、チョコレートは別。
これだけは作れないからネ…と自分に言い訳して。
1つずつ包まれた包装も
包んでいる銀紙も
外袋のビニールも
プラスチックフリーとは程遠いな…と思いながらも、甘い誘惑には勝てず。
そもそもチョコレートってどうやって出来ているのだろう?
そんなことを調べていて出た結論。
オイルとカカオと砂糖で作れるっ
( ̄ー ̄)b
さっそく実験を開始してみました。
材料
* 純ココアパウダー・・・20g
* きび糖・・・・・・・・・・・・・20g
* ドライフルーツ・・・・・20g
(デーツ、クランベリー、クコの実など)
* 素焼きナッツ・・・・・・・20g
(くるみ、アーモンド、カシューナッツ、ひまわりの種)
我が家オプションとして小さじ1を入れました。
デトックス、血液浄化、免疫活性、肝機能フォローを期待して。
砂糖の代わりの甘味として使われることもある「デーツ=ナツメヤシの実」ヨーグルトにドライフルーツを刻んで入れ、翌日の朝に少しプルンとなったドライフルーツと一緒に食べるヨーグルトが好き。レーズン・プルーン・クランベリー・ブルーベリー・マンゴーの他に何かないかなと、いろいろドライフルーツを調べていて目にとまったのが「デーツ=ナツメヤシの実」。薬膳の「なつめ」は体力、気力を補い、元気を与えてくれる食材。また、胃腸の調子を整え心を穏やかにする食材でもありますが、「ナツメヤシ」と「なつめ」は違うもの... 【おやつ】アーユルヴェーダのおやつ、デーツ(ナツメヤシの実)のチョコレートコ... - 紡ぐ暮らしシンプルな暮らし |
ゼロ・ウェイストや脱プラスチックを意識するようになってからは、過剰包装な市販のお菓子を控えて、おやつも手作りする事が多くなりました。 自分で作ってみて実感するのは、砂糖やバターの量の多さ。実際に目で見て確認できるので、食べすぎ防止にもなります。 参考になるようなレシピから、少し砂糖は減らして作ったりしているけれど。 今は、我が家流の「砂糖不使用のおやつ」レシピを考えています。 砂糖の代わりは「デーツ(ナツメヤシの実)」 若かりし頃、マクロビオティックの料理教室... 【おやつ】砂糖不使用のヴィーガン・チョコケーキ - 紡ぐ暮らしシンプルな暮らし |
fa-exclamationワンポイント
◆ココアは砂糖の入っていない「純ココア」を使用します。
◆糖質オフで「きび糖」の代わりに「ラカント」を使ったら、混ぜても混ぜてもジャリジャリしていました。溶けないのかな…
作り方
最初にやっておくこと
*ココア・きび糖を混ぜておく。
*容器にクッキングシートを敷いておく。
❶ココナッツオイルは液状になるまでレンジでチン。(20~30秒くらい)
❷混ぜておいたココアときび糖を❶のオイルに投入し、泡だて器で混ぜ混ぜ。
❸クッキングシートを敷いた容器に流し、ナッツとドライフルーツを適当に散らす。(沈んでしまった…)
ワンポイント!
刻んだナッツ類を一気にドサッと入れると沈みます…
ナッツやドライフルーツは刻まずに、一つずつ置いていくと沈まず綺麗にできます。
❹冷凍庫に15~30分ほど入れて、固まったら好みの大きさに割って冷凍庫で保管。
ナッツ類を刻んで入れて沈んだバージョン…
ナッツ類は刻まずに入れて沈まなかったバージョン♪
バランスを見ながら並べる作業も楽しい~
割っても美しい!!
ナッツ類は刻まずにゴロゴロ入れた方が沈まないし、見た目もダイナミックで綺麗かなぁと思いました。
保存方法
調べてみると、ココナッツオイルの融点(溶ける温度)は24℃とのこと。
割った後のチョコレートはそのままクッキングシートにクシャっと包んでWECKのガラス容器に。
冷凍庫の上段を定位置にしました。
台所仕事をしながら、ちょこちょこつまんだり。
お茶のお供に出してみたり。
夜のおやつには…
2かけまではOKにしよう。
とても簡単にできるホームメイドのチョコレート。
好みのナッツやドライフルーツでいろいろアレンジできそうです。
カカオ豆から作る本格的なキットもあるんですね!!作ってみたい♪
有名なブラウンシュガーファーストのココナッツオイルも使いやすい♪
次に試したいのがフィリピン産の酸化に強いという特徴があるココナッツオイル。
BeGardenのこちらはフィリピンのココナッツ庁をはじめ、5つの機関からオーガニック認証を受けているそう。