暮らし 冷凍イチゴで自家製フルーツ酢 新型コロナウィルスのニュースが絶えない毎日。 今日は、タレントの志村けんさんがお亡くなりになるという悲しいニュースが飛び込んできました。 3月11日にWHO(世界保健機関)が「パンデミック(世界的な大流行)とみなせる。」と表明したことも記憶に新しい。 自覚症状のない潜伏期でも感染力があると言われる、この新型コロナウィル... 2020年3月30日
暮らし 初心者でも簡単に作れる「さしす梅干し」が美味しくて感動♪ 今まで作ったのは、赤しそをふんだんに使った、梅干しや梅漬け。 夫は「酸っぱ~い」梅干しの方が好みのようだけれど、私は「ハチミツ梅干し」のような、酸味が強くなくほんのり甘い方が好き。 クロネコヤマトで以前「紀州完熟梅干し」を購入していて、この梅干しが一番好みの味だった。 いつかこんな梅干しを作りたいな・・・と考えていて... 2019年11月11日
食べる 作り置きが便利♪我が家の定番「キノコのオイルマリネ」 我が家で作り置きしている「キノコのオイルマリネ」 常備菜のレシピ本で見た分量を少し変えて、さらに玉ねぎも加えた我が家の定番レシピ。 その時の気分でオイルを変えたり、ハーブソルトを加えたり。 マリネとしてそのまま食べても良いけれど、我が家では市販のサラダドレッシングを購入していないので、サラダにかけてドレッシング代... 2019年11月5日
食べる 小麦ふすま(ブラン)生地でチーズと玉ねぎのシンプルピザ 腎不全で闘病していたワンズ1号のために購入した「小麦ふすま」 ポリアミンを摂取するための、抗炎症性サイトカイン食材の一つとして取り入れたものです。 ポリアミンについて 犬の腎臓病対策に手軽にできる「ポリアミン」の摂取 小麦ふすま(ブラン)とは 「小麦ふすま」というのは、小麦の粒の表皮(ふすま)のこと。 お米なら... 2019年10月24日
食べる 「玉ねぎ」は日光にあててから調理するだけで血管が若返る?! 以前、テレビで「玉ねぎを日光に当てるだけで血管年齢が若返る」という情報が流れていました。 もともと玉ねぎの消費量は多い我が家。 夫婦ともに50代という事もあり、少しずつ食生活の見直しも必要かなぁと思っている時でした。 その事を知ってからは、調理に使う玉ねぎは日光に1週間ほどあてたものを使っています。 おかげで、... 2019年10月8日
食べる スープランチと薬膳スムージー 義父が入院する事になったのは、以前勤務していた総合病院。 お見舞いに行ったら、知っている顔がたくさんあって懐かしい~♪ 退職しても覚えていてくれて、声をかけてもらえてうれしかったなぁ。 そして・・・ 午後からお休みを取ってランチに行くという、大先輩のお二方。 そこに、ちゃっかり便乗させていただきました。 本日... 2019年9月10日
食べる 【おやつ】手作りのチョコミントアイスのレシピ 今年の夏は暑かった・・・ 湿度が高い熱帯夜が多かったような気がします。 今はだいぶ涼しくなった北国秋田ですが、やっぱりお風呂上りのアイスクリームは止められない。 https://tugumu.com/2019/07/30/vegan-banana-ice/ 蒸し暑い日が続くと、「チョコミントアイス」率が高い我が... 2019年9月2日
食べる オーガニックフェスタ in あきた 2019 可愛らしいプチトマトいろいろ。 自分では作った事のない種類がたくさんあったので、何種類か購入してみました。 袋いっぱいに詰めて400円だったけれど、オマケもいただいたので大量にあります。 一番甘味があるのは、黄色のプチトマト。 「ピッコラ カナリア」と書いてあります。 隣で一緒に袋詰めしていたおばさんから、トマト... 2019年8月29日
ゼロ・ウェイスト 【おやつ】バナナで作るアイスクリーム♪卵・砂糖・乳製品不使用ヴィーガンOK ちょっと熟れすぎたバナナが2本。 「いい加減食べてもらえませんかね?」と言われている気がします。 黒くなりはじめてきて柔らかい・・・・ 青っぽいモノを選んでいるのに、バナナってあっという間に完熟になってしまう。 ちょうど、砂糖不使用のおやつ作りを考えていて、砂糖の代用としてバナナも候補の1つ。 ただ匂いの主張... 2019年7月30日
食べる 【おやつ】砂糖不使用のヴィーガン・チョコケーキ ゼロ・ウェイストや脱プラスチックを意識するようになってからは、過剰包装な市販のお菓子を控えて、おやつも手作りする事が多くなりました。 自分で作ってみて実感するのは、砂糖やバターの量の多さ。 実際に目で見て確認できるので、食べすぎ防止にもなります。 参考になるようなレシピから、少し砂糖は減らして作ったりしているけれ... 2019年7月24日