ゼロ・ウェイスト 脱プラスチック サスティナブル ミニマリスト これからの暮らしでテーマにしている事。 ちょうど洗濯用洗剤がなくなるタイミングだったので、前からやってみたかった手作り洗濯用洗剤に挑戦してみました。 粉末タイプの洗濯用洗剤のレシピ 粉タイプの洗濯用洗剤の場合、海外では作る事が多いのか、Yo...
DIY・ハンドメイドの記事一覧
白い壁紙も、10年を過ぎるとだいぶ汚れが気になります。 以前、ホームセンターで見つけた「珪藻土入り塗料」 試しに洗面所の壁をペイントしたところ、扱いやすくて良かったので、GWに台所も同じモノでペイントしてみました。 ペイントが届いたときは歩けていたワンズ1号。日課の匂いチェック作業中。 洗面所はハケで塗ったけ...
ご飯を食べるダイニングテーブル。 なかなかピッタリのサイズのモノがなくて、IKEAの脚を使ってDIYしたモノを使っています。 好みのモノが見つかったら買い替えようかなぁと思いつつ、意外に丁度良いので現在も使用中。 基本的に「白」の割合が多い我が家。 少し「木」の感じもプラスしたくなったので、天板を変えたらどんな...
食器棚として使っているケビント。 「食器はこのケビントに収納できるだけ」 そんな自分なりのルールを決めて モノを増やさないようにしています。 このケビントの2つの引き出しには、 ・カラトリー類 ・擦りおろし用の調理器具 を収納しています。 我が家では、薬膳や食養生を取り入れたりすることもあるので すり鉢 お...
先日、腎不全の高齢犬がソファの後ろに入ってしまい出られなくなっていました。 我が家のソファは、床と座面の間が空いているタイプ。 掃除の時は良いけれど、この空間に高齢犬が入って出れなくなるということが何度かありました。 前面と側面にはクッションなどを置いて、入れないようにはしていたけれど… 今回は後ろ側に入りこんでし...
洗面所の壁も汚れてきたなぁと思い 先日、珪藻土入り塗料で壁を塗りました。 ペンキ塗りは衝動的にやることが多いです。 真っ白になって気持ちが良いけれど・・・ そうなると床や壁面収納、 ミラーキャビネットの中など いろいろと整えたくなります。 少しずつ綺麗にしていこうと思いつつ 次にペンキ熱がやってくるのはいつになる...
以前ネットで見かけた羊毛フェルトボールの鍋敷きが可愛いなと思って、冬になったら作ろうと考えていました。 作りたかったのは、鍋敷きではなく温かい飲み物用にフェルトボールのコースター。 ころんとしてキュートなフェルトボール。 カップの下に敷いたら、ほっこりして良いかなとイメージして。 ダイソーの羊毛フェルトでボールを作って...
めっきり寒い今日この頃。 今年も編み物の季節がやってきました。 編みたいモノはいろいろあるけれど。 まずは、腎不全のワンズ1号の腹巻から。 使った毛糸は ハマナカのウール100%純毛中細。 色番:10 赤 色番:26 白 参考使用針は「棒針3号」となっていますが、 持っていないので4号の棒編みで チマチマあみあみ。 ...
丈の長めのエプロンをずっと探していいたけれど、なかなか気に入ったモノの出会うことがなく。 エプロンドレスのような 肩ひもは細目でキャミソールみたいで ゆるんとしたAラインっぽいラフな感じ 生地はリネンでグレー系 ずっとギャルソンエプロンを使っていたけれど。 胸あて?部分があった方がしっくりきます。 そもそもこの身長...
家を建てたとき、台所周りは石膏ボードの状態で引き渡しをしていただき、自分でペイントしたり、タイルを貼ったり。 DIYで完成させたので、とても愛着のある場所です。 白くペイントしたケビントを食器棚として使用。 レンジ台も市販品ではサイズがなかったので、とりあえずDIYしたモノを今も使っています。 レンジ台も、壁につけ...
自己紹介
Sachi
☆私:Sachi
☆シェルティー♀:チロル
(享年16才8ヶ月)
2019年5月16日に旅立ちました。
☆シェルティー♀:キナリ
(享年13歳1ヶ月)
2022年1月21日に旅立ちました。
北国秋田で2頭のシェルティーと
暮らしていました。
現在は2頭とも虹の橋を渡り、
50代の独り暮らし中。
エコな事、ゴミを減らす暮らしを模索中。
シンプル&ミニマム
サスティナブル
自然と調和・・・
などを意識しながら生きていきたいと考えています。
☆シェルティー♀:チロル
(享年16才8ヶ月)
2019年5月16日に旅立ちました。
☆シェルティー♀:キナリ
(享年13歳1ヶ月)
2022年1月21日に旅立ちました。
北国秋田で2頭のシェルティーと
暮らしていました。
現在は2頭とも虹の橋を渡り、
50代の独り暮らし中。
エコな事、ゴミを減らす暮らしを模索中。
シンプル&ミニマム
サスティナブル
自然と調和・・・
などを意識しながら生きていきたいと考えています。
最近の投稿
-
DIY・ハンドメイド簡単に安くカーテンを作りたい!!無印良品の「掛けふとんカバー」でメジャー不要のカーテンを作ってみました。2021.09.21
-
暮らし「年を取っても一緒にいたい」と思った六魯(rokuro)のカップ&ソーサー2021.09.14
-
食べるホットサンドメーカーがなくてもOK!!フライパンで作る簡単ホットサンド♪2021.09.11
-
DIY・ハンドメイド北欧or韓国インテリア?縫わずに簡単 ナチュラル木のビーズで手作りカーテンタッセル2021.09.09
-
ゼロ・ウェイストヴィーガン&プラントベースの簡単手作りチョコレート♪オイル&ココア&砂糖で作れる!!2021.09.05
-
ゼロ・ウェイスト不耕起栽培の家庭菜園2021.07.02
-
暮らし理想の夜時間の過ごし方 ホッとゆるむ7つのリスト2020.12.14
-
ゼロ・ウェイスト【プラスチックフリー】外出自粛で整理整頓=古着をゴミとして捨てる前に…裂き編みのススメ2020.05.20
人気記事
データはありません
アーカイブ