ミニマム 5月30日ごみゼロの日にちなんで、ゼロ・ウエイストを再度考える 2019年5月30日 今日、5月30日は日付の数字にちなんで「ごみゼロの日」なんだそうです。 環境省は「ごみゼロの日」とされる今日から1週間を、「ごみ減量・リサイクル推進週間」としていると、お昼のニュースで放送していました。 秋田市でも今朝、市役所の職員の方が、駅前でごみ減量の呼びかけを行っていたそうです。 秋田市指定の資源ごみ用のゴミ...
暮らし 簡単な献立ノートを始めてみました 2019年5月28日 最近「家事ノート」の存在を知りました。 遅すぎる・・・((-_-;) 時間が貯まる 魔法の家事ノート posted with ヨメレバ 三條 凛花 扶桑社 2017年03月02日 楽天ブックス Amazon 夢を引き寄せる魔法の家事ノートのつくりかた posted with ヨメレバ みしぇる エクスナレッジ...
DIY・ハンドメイド pickup ペンキで壁を真っ白に塗ってみました 2019年5月23日 白い壁紙も、10年を過ぎるとだいぶ汚れが気になります。 以前、ホームセンターで見つけた「珪藻土入り塗料」 試しに洗面所の壁をペイントしたところ、扱いやすくて良かったので、GWに台所も同じモノでペイントしてみました。 ペイントが届いたときは歩けていたワンズ1号。日課の匂いチェック作業中。 洗面所はハケで塗ったけ...
犬のこと 姉妹ブログ「いとしのシェルティー」 2019年5月23日 カテゴリーにあった「犬のこと」 少し細かく記録したかったので、 姉妹ブログとして「いとしのシェルティー」を作りました。 16歳のシェルティーのワンズ1号が 「腎不全」と診断されてからの日々のことを綴っています。 よろしければお気軽に遊びに来てみて下さい。 ワンズのことを綴った姉妹ブログはこちらです。 ...
食べる pickup 昔懐かしい味にホッとするオヤツ♪あんぱんを作る 2019年5月14日 秋田市の株式会社たけや製パンで作っている「粒あんグッティ」というパンがあります。 粒あんとマーガリンをバランスよく包ました。 本当にバランスが絶妙で、パンもフワフワで美味しい♪ 我が家では4個入りのミニミニグッティをオヤツにして食べたり。 秋田に来たら、ぜひ食べてみていただきたいパンです。 大好きなパン♪ ...
DIY・ハンドメイド pickup ダイニングテーブルをDIYでイメチェン 2019年5月9日 ご飯を食べるダイニングテーブル。 なかなかピッタリのサイズのモノがなくて、IKEAの脚を使ってDIYしたモノを使っています。 好みのモノが見つかったら買い替えようかなぁと思いつつ、意外に丁度良いので現在も使用中。 基本的に「白」の割合が多い我が家。 少し「木」の感じもプラスしたくなったので、天板を変えたらどんな...
食べる sirocaのホームベーカリーを購入しました 2019年5月6日 これからは引き算の暮らしをしようと考えているけれど。 ずっと悩んでいたホームベーカリーを、ついに購入。 小さな台所には、少し大きな買い物です。 パンはこねなくても作れるということは検証済だったけれど この場合は、少し食感が固め。 噛むことが大変そうなワンズ1号にも、柔らかいフワフワパンを食べさせたいし。 そんな...