重曹とクエン酸でバスボム作り。身近なものでお風呂を楽しむ。
スポンサーリンク

入浴剤は市販のもので、いろいろな香りや色を楽しんでいましたが、最近スギナの野草風呂に入るようになって、自然のものは心地よいなと感じました。

ただ、スギナなので・・・良い香りという訳にはいかず。

たまには良い香りのお風呂にも入りたい。

台所などの水回り掃除に使っている重曹とクエン酸があったので、これを入浴剤として使ってみることに。

重曹はお湯に溶けると軟水効果で水がやわらかくなり、クエン酸と反応して発泡する炭酸ガスは、血行促進・疲労回復・美肌効果なども期待できるそうです。

シュワシュワっと溶けるバスボムに、アロマオイルを入れて。

良い香りの入浴剤ができそう。

調べてみるといろいろな作り方があるようですが、今回は重曹とクエン酸をメインに、基本的なバスボムを作ってみました。

 

材料について

バスボムは肌に直接触れるものなので、材料も食品グレードのものが良いようです。

基本は、

重曹:クエン酸:コーンスターチの割合が、2:1:1

コーンスターチがない場合は片栗粉で代用可能。

コンスターチ(ない場合は片栗粉)を入れるのは、バスボムを形成しやすくするため。

どちらも固まりやすい性質を持っているという理由のようです。

どちらでも良いけれど、コーンスターチは片栗粉よりも保湿作用があるとのこと。

 

コーンスターチは常備していないので片栗粉を使用。

しかし片栗粉も残り少なく塩をプラスしました。

重曹300g:クエン酸150g:片栗粉70g+塩50gに、アロマオイルは、ユーカリとシトロネラの2種類のパターンで作ってみました。

 

ラップでキャンディーのように包んで形成しても良いようですが、ダイソーで購入したフタ付クリアカップに1回分ずつ詰めてみました。

ラップだと使い捨てになってしまうけれど、このカップなら洗って繰り返し使えそう。

10個作るつもりが、11個できました。

 

使ってみた感想は・・・

シュワシュワーっと溶けて、キチンと炭酸入浴剤になりました。

市販のものと比べると溶けてなくなるのが早いですが、お湯は確かにやわらかくなるように感じます。ほんのりアロマの香りも楽しめるし、塩も入っているおかげで汗がいつもより早く出ました。

食紅で色を付けたり、ドライハーブを入れたり、アロマを変えてみたりといろいろ楽しめそうです。

 

洗面所に重ねて並べてみました。

ユーカリもシトロネラも真っ白なので、わかりやすいようにクリアファイルで作ったラベルを立てて。

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事