【脱プラ】お風呂掃除に手作り洗剤 重曹+酢を一緒に混ぜる魔法の配合
スポンサーリンク

 

 

お風呂掃除の洗剤は、詰め替え用のものをドラッグストアで購入していました。

もうすぐなくなるので、お風呂掃除も手作り洗剤を使ってみようかと考えています。

 

重曹、クエン酸などを試してみたけれど、2つを使い分けるのがなんだか少し面倒。

 

皮脂汚れには重曹、水垢にはクエン酸、白い石鹸カス(アルカリ性)にはクエン酸、ベタっとした石鹸カスには重曹で・・・

 

お風呂場の場合は、アルカリ性・酸性の汚れが混じり合っているので1本で解決するのは難しいのかなと思っていたけれど。

 

図書館で借りた1冊の本にヒントがありました。

 

NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ家事術

図書館で借りた本は、NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ家事術。

片づけ、掃除、洗濯、献立を含めたご飯支度、家計管理の事など、いわゆる『家事』について、いろいろなスーパー主婦のアイディアが満載でした。

 

 

 

この本の中で紹介されていた、家にあるものですぐに作れる洗剤。

ドイツのスーパー主婦で、家事マイスターの国家資格を持つイヴォンヌ・ヴィリックスさん考案の、環境にも優しくどこにでも使えるというスプレー洗剤。

 

名付けて『イヴォンヌ・ブレンド』!!

 

大理石以外はどこにでも使えるけれど、木・コルクには気をつけて使用して下さい、と書いてありました。

 

 

イヴォンヌ・ブレンドを作ってみました

 

材料

・重曹(又は炭酸ナトリウム) 30g

・台所用中性洗剤  50g

・酢  大さじ8

・水  2ℓ

 

※今回は、お試しだったので1/4の量で作りました。

 

 

 

作り方

①重曹+水250mlを混ぜて沸騰させる。(短時間でOK)

②中性洗剤と酢、残りの水を加えて完成。

③お好みでエッセンシャルオイル20~30滴。

 

スプレー容器がなかったので、お菓子作りで使う小さなお酒の空き瓶に入れました。

 

 

そのままだとドバッと出てくるので、ダイソーのオイル瓶の注ぎ口を付けています。

 

 

 

使ってみた感想

台所

レンジフードやガス周りの拭き掃除に。

乾いたウェスに少し洗剤をつけて拭くと、油ハネも綺麗になりました。

2度拭きはしなくてもOKでした。

 

窓掃除

最初に窓を水拭きしてから、洗剤をつけて拭いてみました。

水分があるせいか、少し泡立ちがありました。

再度2回水拭きして、その後乾拭き。

汚れ落ちは市販にガラスクリーナーにも負けないんじゃないかなと思います。

ただ、水で流せないので・・・

水拭き2回が少し手間がかかるかな。

 

お風呂

1番試したかった場所。

市販の洗剤のように泡は立たないけれど、湯舟も水道周りもカベ・床もこれ1つで掃除できると思いました。

洗った後にキュッキュッとなるのが気持ち良いです。

 

お風呂掃除も、ワッフル編みで作ったエコたわしを使っています。

 

 

 

今後のお風呂掃除はイヴォンヌ・ブレンドで

 

アルカリ性の重曹と、酸性の酢を混ぜていて中和しないのだろうか?と思うけれど。

 

本の中では洗浄学の先生に、この配合について相談している内容がありました。

酸とアルカリを混ぜると確かに中和するが、配合の比率によっては、洗浄力を高めることもありうるとのこと。

ただレシピを伝えると、うーんと首をひねっていましたが、じつはこうした世界では、現在の情報・知識では説明できない現象がよくあるのだそうです。先生は否定はしませんでした。

むしろ、台所用中性洗剤の界面活性作用がより高まる配合かもしれないと。

 

NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ家事術より

 

 

なにが、どういう作用で効果が出ているのが分からないけれど、本来なら中和して効果がなくなるのではないかと思いきや、十分に洗剤として機能するという不思議なブレンド。

まさに魔法の配合です。

 

お風呂場はアルカリ性も酸性も、いろいろな混合汚れがある場所。

重曹(アルカリ性)と酢(酸性)が一緒にブレンドされたこの洗剤は、お風呂掃除に最適なのではないかな?と考えています。

1本で対応できるところも分かりやすくてGOOD。

 

しばらくはこの洗剤を使ってみようと思います。

 

また1つ、詰め替えパックの脱プラ♪

 

スポンサーリンク
おすすめの記事