ミニマリストを意識するようになって、少しずつ本や雑誌の整理をしています。
図書館を利用するようになったことで、ここしばらくは本や雑誌は買っていません。
そして、定期的に図書館へ通って分かったのは、レシピ本や家庭菜園の本、編み物やソーイングの本なども結構豊富にあるということ。
この手の本はサイズが大きいので、手元に置いておくのではなく、情報が必要なときは図書館を利用すれば事足りることに気づきました。
そこで、まずは数冊ある編み物の本やヨガの雑誌、音楽関係の本などの保管について、見直しをしてみました。
“いずれ”作ってみたい小物や、靴下、カーディガンなどの編み図が載っていたり、上手にできないヨガのポーズが解説されていたり、好きな曲の楽譜があったり。
頻繁には見ないけれど手放せない雑誌たちでした。
どうしようかと考えて・・・
仕事用に使用していたオンラインストレージサービスを利用して、雑誌類も少しずつ手放すことにしました。
オンライン上に自分専用の収納スペースを持つ
オンラインストレージサービスは、オンライン上に自分専用の収納スペースを持つイメージで使っています。
オンライン上なので、個人情報が入っているようなものだと気が引けるけれど・・・
雑誌や本なら良いかなと思っています。
利用しているのは無料版の「Dropbox」
・オンライン上にファイルが保存されているので、万が一パソコンが壊れた!!というときにも安心。
・無料のDropbox公式アプリを使って、スマホやタブレットでもファイルを見ることができる。
・複数のコンピュータでファイルの同期できるので、USBメモリなどにコピーする手間がはぶける。
・ファイルの共有ができるので、例えば夫とワンズの写真や動画を共有する、なんていうのもできる。
「Dropbox」のダウンロードや基本設定などの使い方については、検索するとたくさんのサイトが詳しく説明してくれているので、簡単に使い始めることができると思います。
本や雑誌をスキャンしたら「Dropbox」に収納
プリンターのスキャン機能を使って、雑誌をパソコンに取り込みます。
ファイルにしたい必要なページのみをスキャン。
我が家のプリンターは、CanonのPIXUS( MG7530)
“My Image Garden”というアプリケーションが一緒にインストールされていたので、これを使ってPDFファイルを編集。
この作業は時間がかかるので、ちょっとした時間に少しずつやっています。
My Image Gardenのの使い方も、最初は良くわからなかったので、Canonのホームページにあるマニュアルなどを参考にしました。
使ってみて感じたこと
ファイルとしてデータがあるので、手放す作業もスムーズになりました。
ファイル化するのに手間がかかるけれど、雑誌類がなくなった後の、スペース的な余裕の方が魅力的。
しかし、スマホの場合は、レシピを見るときにズームが必要なのが難点・・・
タブレットくらいのサイズの方が、使い勝手は良いのかも。
気に入って良く作るレシピは、小さなファイルにするなどして、台所にあった方が便利かもしれないなと思いました。
とりあえず、現在はこの方法で大き目の雑誌や本などを手放しています。
ブルーレイレコーダー以外の家電取扱説明書も、この方法で全て破棄することができました。
ファイル BOXが1つ空になって、だいぶスッキリしました♪