断捨離・片づけ 【断捨離】どうしても捨てられない雑誌を手放す方法 2018年7月1日 ミニマリストを意識するようになって、少しずつ本や雑誌の整理をしています。 図書館を利用するようになったことで、ここしばらくは本や雑誌は買っていません。 そして、定期的に図書館へ通って分かったのは、レシピ本や家庭菜園の本、編み物やソーイングの本なども結構豊富にあるということ。 この手の本はサイズが大きいので、手元に置いて...
食べる 今年の梅仕事① 梅干しを作る 1.塩漬け~2.白梅酢が上がるまで 2018年6月21日 梅仕事としては、前に梅酒を作ったことがあります。 作ったのは6年前。 料理やお菓子に使ったり、炭酸で割って飲んだり。 今年で使い切ることになりそう。 6月に入り、スーパーに梅が並ぶようになったので、今年は梅干しと梅シロップを作ってみることにしました。 いずれも初めて作るので、今後のために今年の作り方を記録しておこうと思...
ゼロ・ウェイスト 裂き編みの犬用ベッドカバーが完成したけれど・・・ 2018年6月18日 古くなったシーツをリメイクして、裂き編みでチマチマ編んでいた犬用のベッドカバー。 直径を70㎝から80㎝へ変更したところ、裂き編みの布紐が足りない。 古い布を入れている箱を開けて、いろいろな布を物色。 夫の古いYシャツ、パジャマ、枕カバー、クッションカバーを作った時の端切れなど・・・ 一度ほどいて、いろいろな古布...
健康 【無印良品】インド綿の草履スリッパで快適&健康に 2018年6月11日 夏用のスリッパは、せっかく本を買ったのだから、コットンやリネン糸で編んでみよう!! と考えていたものの・・ 寝相の良ろしくないワンズ1号の“特大裂き編みマット”を編み直し中のため、編み物はしばらくこちらに専念中。 なんだかんだで梅雨の季節。 そして本格的な夏がやってくる。 そんな時、枕カバーを購入するために立ち寄っ...
食べる pickup 【おやつ】梅酒の梅のジャム以外の再利用方♪チョコ梅ボール作り 2018年6月10日 梅仕事の代表の1つ梅酒。 この梅酒の梅の再利用について、ジャム以外で何かないかなと考えていました。 今回はジャム以外の再利用方として、チョコラムボールのようなお菓子を作ってみます。 チョコラムボールは、細かくしたスポンジケーキやカステラに刻んだラムレーズンやラム酒、溶かしたチョコレートなどを混ぜて作ります。 ネットで「...
暮らし 一番乗りはピエール・ドゥ・ロンサール♪今年のつるバラの様子 2018年6月7日 初めてピエール・ドゥ・ロンサールを見た時、可愛らしい可憐な花の姿に「なんて美しいんだろう・・・」と感動して動けなかったことがありました。 こんな花が自宅の庭で咲いてくれたら、それはそれは感動するだろう。 いろいろなサイトを見ては素敵だな~とウットリしながらも、綺麗に咲かせるために必要なお手入れの数々・・・ 見事なローズ...
食べる pickup 【おやつ】スギナ粉を利用したおやつ作り 2018年6月5日 今年は初めての試みで、庭にどんどん自生する「スギナ」を乾燥させて、緑茶に少量ブレンドしたり、入浴剤として利用したりしています。 クッキーやパウンドケーキ、アイスクリームなどにも利用しやすいように、乾燥したスギナを乳鉢を使ってパウダー状にしてみました。 パウダー状にしておけば、お菓子作りに利用しやすいし、生命エネルギーに...
DIY・ハンドメイド pickup 【無印良品】布団の収納は、MUJIの枕カバーでクッションにしてしまう 2018年5月31日 朝晩の冷え込みがだいぶ穏やかになってきたので、掛け布団をやっと春仕様にしました。 掛け布団は厚いものと薄いもの2枚セットの商品で、以前ニトリで購入したもの。 冬は2枚を重ねて使っていました。 冬以外は、厚い掛け布団を1枚で使ったり、薄い掛け布団を1枚で使ったり、気温に合わせて調節しています。 今は、厚い方の掛け布団を1...
断捨離・片づけ モノトーン掃除用具を、冷蔵庫横の隙間に収納。 2018年5月25日 先日読んだ本の影響で、収納の見直しを兼ねて片づけを始めています。 すぐに影響を受けるタイプです。 我が家で使用頻度の高い、クイックルワイパー、ハンディモップ、コロコロやハンディモップの予備、マイクロファイバークロスなどの置き場所について見直し。 今までは、クイックルワイパーやハンディモップは玄関前のクローゼットに収納...
断捨離・片づけ 【本】“すごい片づけ 9つの極意”を読みました。 2018年5月22日 断捨離をして、だいぶ物は減っているはずなのに、どことなくスッキリしないなぁと感じることがあります。 物の指定席を決めたり、元の場所に戻すことを徹底したり、いろいろ工夫をしているつもりでも、このモヤモヤ感が消えず。 特に最近は、庭作業ばかりで家の中がおろそかになり、部屋の乱れに少しグッタリしていました。 そこで、モチベー...