
【脱プラ】オーガニックコットンのガラ紡糸でボディスポンジを編んでみる
先日、断捨離したもの。 ・無印良品の洗顔用の泡立ボール(大) 目の細かいネットがボール状になっていて、フワフワ・モコモコの泡が簡単に出来るのでお気に...
先日、断捨離したもの。 ・無印良品の洗顔用の泡立ボール(大) 目の細かいネットがボール状になっていて、フワフワ・モコモコの泡が簡単に出来るのでお気に...
日々の暮らしの中で ちょっとしたオヤツがあると幸せになります。 けれど、市販のオヤツは過剰な包装がゴミになるので、なるべく自分で作ろうと考えています。 ...
最近、断捨離したもの。 ・メラミンスポンジ ・アクリルたわし 洗面所、トイレ、浴室、台所で使っていたメラミンスポンジ。 洗剤なしで綺麗に...
台所の消耗品の中で、ラップはいつも『もったいないなぁ…』と思うモノの一つです。 基本的に使い捨てだから。 値段的にも気軽に買えてしまうので、意識していないと...
山形の姉が送ってくれる超絶に美味しいさくらんぼ。 美味しすぎて食べたら止まらない・・・ 去年は、半分デザートで生のまま食べて 残りの半分はシロ...
前回、洗濯用洗剤がなくなるタイミングだったので、前からやってみたかった手作り洗濯用洗剤に挑戦。 今は粉末タイプの手作り洗剤を使っていて、洗濯物に石鹸カスが...
ゼロ・ウェイスト 脱プラスチック サスティナブル ミニマリスト これからの暮らしでテーマにしている事。 ちょうど洗濯用洗剤がなくなるタイミ...
昨夜突然スマホから大きな警報音が鳴り、ほどなくして秋田市は震度4の地震がありました。 横に大きく、その後もグラグラとずいぶん長い時間揺れていたように感じました。 新潟・山形...
先日、テレビで「みんなの表彰台プロジェクト」のニュースが流れていました。 シャンプーや洗剤など、使い終わった後のプラスチック容器を集めて表彰台にリサイクルしようと...
昔は漬物は好んで食べる事はなかったけれど。 年齢を重ねるごとに漬物も良いなぁと思うようになりました。 試験的に続けている「献立ノート」 ...